
夏の札幌開催では、美浦や栗東から馬運車で馬を輸送し、現地に滞在させて出走するケースが多く見られます。輸送は人馬ともに体力を消耗するため、滞在させた方が好成績を収めやすいという話もよく耳にします。
そんな札幌開催の最終週には、連闘で出走する馬が一気に増加します。おそらく、1年を通じて最も連闘馬が多くなる週ではないでしょうか。
以下は、その札幌最終週に出走した連闘馬の成績データです。
◎中央競馬・夏開催最終週の連闘 成績(札幌/条件別)
条件なし
対象期間:2015/09/05 ~ 2024/09/01
| 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単回 | 複回 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 45 | 54 | 46 | 408 | 8.1% | 17.9% | 26.2% | 74.1円 | 87.6円 |
2歳戦
対象期間:2015/09/05 ~ 2024/09/01
| 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単回 | 複回 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 未勝利 | 3 | 8 | 4 | 74 | 3.4% | 12.4% | 16.9% | 7.1円 | 73.0円 |
| OP | 1 | 0 | 0 | 7 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 50.0円 | 13.8円 |
| G3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0円 | 0.0円 |
3歳戦
対象期間:2015/09/05 ~ 2024/09/01
| 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単回 | 複回 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 未勝利 | 18 | 24 | 26 | 142 | 8.6% | 20.0% | 32.4% | 59.3円 | 93.7円 |
古馬(3歳以上・4歳以上)
対象期間:2015/09/05 ~ 2024/09/01
| 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単回 | 複回 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1勝 | 21 | 19 | 14 | 129 | 11.5% | 21.9% | 29.5% | 143.5円 | 107.2円 |
| 2勝 | 2 | 2 | 2 | 39 | 4.4% | 8.9% | 13.3% | 26.7円 | 35.3円 |
| 3勝 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0円 | 0.0円 |
| OP | 0 | 1 | 0 | 6 | 0.0% | 14.3% | 14.3% | 0.0円 | 137.1円 |
(中央)連闘馬の成績を比較すると、やはり札幌最終週に出走した連闘馬の成績は優れており、いわゆる「滞在効果」が十分に表れた数値となっています。
ただし、2歳戦に関しては通常時と比べて成績は多少向上するものの、単勝回収値が低く、積極的には狙いづらい内容です。一方、3歳未勝利戦では連闘馬の勝率・連対率が上がっており、注目に値します。
中でも特に注目したいのが、古馬の1勝クラスです。このクラスでは、勝率・単勝回収率・複勝回収率のいずれも大きく上昇しており、札幌最終週における狙い目といえるでしょう。
札幌開催の最終週に連闘で挑む1勝クラスの馬については、積極的に馬券の候補として検討したいところです。



