◎JRAのG1・G2・G3(障害含む)においての海外馬の成績
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 18 | 26 | 361 | 7.1% | 11.2% | 17.2% | 99.1円 | 75.9円 |
G1
対象期間:1986/11/23 〜 2024/12/08
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27 | 14 | 23 | 344 | 6.6% | 10.0% | 15.7% | 85.9円 | 69.5円 |
G2
対象期間:1994/04/23 〜 2011/09/11
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 4 | 3 | 15 | 15.4% | 30.8% | 42.3% | 313.1円 | 181.5円 |
G3
対象期間:1998/11/28 〜 2001/10/27
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0円 | 0.0円 |
◎近15年JRAの重賞(障害以外)においての海外馬の成績
G1
対象期間:2010/10/03 〜 2024/12/08
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 1 | 3 | 87 | 5.2% | 6.3% | 9.4% | 52.7円 | 45.6円 |
G2
対象期間:2010/09/12 〜 2011/09/11
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 2 | 0 | 1 | 0.0% | 66.7% | 66.7% | 0.0円 | 206.7円 |
G3
対象期間:2025/08/10 〜 2025/08/10
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0円 | 0.0円 |
◎近15年JRAの重賞(障害以外)で3着内に好走した海外馬
対象期間:2010/09/12 〜 2024/06/02
日付 | レース | 馬名 | 性齢 | 着順 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|
2024/06/02 | 安田記念 | ロマンチックウォリアー | セ6 | 1 | 1 | 3.6 |
2024/03/24 | 高松宮記念 | ビクターザウィナー | セ6 | 3 | 5 | 9.6 |
2018/06/24 | 宝塚記念 | ワーザー | セ7 | 2 | 10 | 14.9 |
2015/03/29 | 高松宮記念 | エアロヴェロシティ | セ7 | 1 | 4 | 6.5 |
2013/04/28 | 天皇賞(春) | レッドカドー | セ7 | 3 | 6 | 29.4 |
2011/11/20 | マイルCS | サプレザ | 牝6 | 3 | 4 | 8.4 |
2011/11/13 | エリザベス杯 | スノーフェアリー | 牝4 | 1 | 1 | 2.7 |
2011/09/11 | セントウルS | ラッキーナイン | セ4 | 2 | 5 | 13 |
2010/11/14 | エリザベス杯 | スノーフェアリー | 牝3 | 1 | 4 | 8.5 |
2010/10/03 | スプリンタS | ウルトラファンタジー | セ8 | 1 | 10 | 29.3 |
2010/09/12 | セントウルS | グリーンバーディー | セ7 | 2 | 2 | 6.2 |
一番上の全体で見ると単勝回収値は100を超えていて、海外馬を狙う価値はありそうに見える。ただ、G2に関しては2011/9/11のセントウルステークスにラッキーナインとグリーンバーディーが出走し、2着・14着(※4着から降着)を最後に海外馬は出走していない。G3は2001/10/27 武蔵野S サインオブファイアの10着を最後に出走歴がない。全体の単勝回収値を引き上げているのは、G2の分であって、G1における海外馬成績を見ると若干下がる。
さらに、一番下の近10年の成績を見ると1着:2回、2着:1回、3着1回で勝率・連対率・3着内率は10%以下、単勝回収値・複勝回収値ともに20円台と馬券的な妙味は薄い。加えてこの馬券圏内に入った4頭を見ると、いずれもセン馬の6歳・7歳の高齢馬の香港所属馬になっている。